- 雑誌もあるよ!
- 新しく入った本
- 小説を読もう
- 旅行へGO!
- 家事本!暮らしに彩りを
- 防災 × アウトドア!
- お弁当を作ろう!
- 大きな文字で読める本
- 子育て本
- 英語で読もう~ナレーション付き英語絵本~
- ふしぎな世界にようこそ!
- ぜーんぶ名作
- 英語学習に最適
- 電子書籍コレクションをすべて見る
ルーヴル美術館が誇る名画の数々から、珠玉のフランス絵画を厳選して紹介&解説!主な収録作「ホラティウス兄弟の誓い」「ヴァルパンソンの浴女」「キオス島の虐殺」など
目次
はじめに
◆ルーヴル美術館とは
1.「森」フランソワ・ブーシェ
2.「ウルカヌスがウェヌスに、その息子アイネイアスのために造った武器を贈る」フランソワ・ブーシェ
3.「狩りのなかの休息」カルル・ヴァン・ロー
4.「鉛筆を削る若い画工」ジャン・シメオン・シャルダン
5.「オリーヴの入った瓶のある静物」ジャン・シメオン・シャルダン
6.「ゼリネッテ(鳥に歌を教えるための手まわしオルガン)」ジャン・シメオン・シャルダン
7.「ソルカンヴィル夫人」ジャン=バティスト・ペロノー
8.「トゥーロンの町と停泊地」ジョゼフ・ヴェルネ
9.「罰せられた息子」ジャン=バティスト・グルーズ
10.「身を捨ててカリローエを救う大司教コレシュス」ジャン・オノレ・フラゴナール
11.「羊飼いの礼拝」ジャン・オノレ・フラゴナール
12.「かんぬき」ジャン・オノレ・フラゴナール
13.「黒人の女」マリー・ギリェルマン・ベノア
14.「ホラティウス兄弟の誓い」ジャック・ルイ・ダヴィッド
15.「イザベイのアトリエにおける芸術家の会合」ルイ・レオポルド・ボワリー
16.「エンデュミオンの眠り」ジロデ=トリオゾン
17.「マルクス・セクストゥスの帰還」ピエール=ナルシス・ゲラン
18.「1807年、アイラウの戦場のナポレオン・ボナパルト」アントワーヌ=ジャン・グロ
19.「ヴァルパンソンの浴女」ジャン・オーギュスト・ドミニック・アングル
20.「エプソムのダービー」テオドール・ジェリコー
21.「キオス島の虐殺」ウジェーヌ・ドラクロワ
22.「ナルニの橋」ジャン=バティスト・カミーユ・コロー
23.「青衣の女」ジャン=バティスト・カミーユ・コロー
24.「サンス大聖堂の内部」ジャン=バティスト・カミーユ・コロー
-
制作者
-
シリーズ
-
出版社
-
発行日
2017年2月1日 -
フォーマット
-
MediaDo電子書籍
-
-
言語
- 日本語
なぜ利用できる作品が限られているのですか。
×月を通じて図書館の予算により利用できる作品が変わります。 それでも、その作品を予約することができます。作品が利用可能になり次第、予約が処理されます。
以下は、この作品のキンドルブックフォーマットに対応していません:
×ナレーション付き電子書籍
×この電子書籍のOverDrive Read形式は、ブラウザで読書するのにあわせて専門的なナレーションを聞くことができます。 詳しいことはこちらをご覧ください。