- 雑誌もあるよ!
- 新しく入った本
- 生きものだもの
- お城と歴史を楽しむ
- 小説を読もう
- 旅行へGO!
- 家事本!暮らしに彩りを
- ハマる‼ミステリー小説特集
- おとなのたしなみ ~至福のひととき~
- 防災 × アウトドア!
- お弁当を作ろう!
- 困った!を解決⁉
- お金入門!
- 電子書籍コレクションをすべて見る
利用可能なサンプルはありません
たとえば冬の定番料理、白菜と豚バラの重ね蒸し煮。
重ねて煮ることで、食材の旨みが鍋の中で絡み合い、料理がおいしくなるのはもちろんのこと、
材料の下ごしらえをしたら、あとは重ねて鍋に入れるだけという手軽さが大きな魅力です。
この本に掲載するレシピの調理時間は大半が15分程度。
時間がかかって敬遠されがちな「煮もの」を手早くおいしく作るための工夫を紹介します。
【内容】
■肉と野菜■
白菜と豚バラの重ね蒸し煮/豚肉と春雨の梅干し煮/塩豚とキャベツのレモンクリーム煮
チキンと栗のフリカッセ/キーマカレー/ビーフファヒータ/豚こまと小松菜のしょうが煮
チキンのレモングラス煮/鶏胸肉としいたけのとろみ煮/丸鶏の蒸し煮/鴨ロースの蒸し煮
■魚と野菜■
牡蠣、トマト、白菜のスープ煮/鮭とれんこんの香味みそ煮/金目鯛の中華風煮つけ
さんまの黒酢花椒煮/たことセロリのオイル煮/いかの韓国風/ふわふわ卵のえびチリ
■たくさんの野菜■
シャクシュカ風目玉焼き/紫キャベツとにんじんのブレゼ/新じゃがの青じそバター
さつまいものアンチョビバター蒸し/長いもとほうれん草のスープ/白いんげんのマスタードバター煮
■ご飯と麺■
ミネストローネ/マグレブ風クスクス/にんじんリゾット/いり大豆といかの塩辛ピラフ
さつまいもとベーコンの炊き込みご飯/牡蠣と春菊のピラフ/あさりと白菜の塩ビーフン
■おやつ■
オレンジとプルーンの白ワイン煮/梨と中国茶のシロップ煮/ホットアップルサイダー
なぜ利用できる作品が限られているのですか。
×月を通じて図書館の予算により利用できる作品が変わります。 それでも、その作品を予約することができます。作品が利用可能になり次第、予約が処理されます。
以下は、この作品のキンドルブックフォーマットに対応していません:
×ナレーション付き電子書籍
×この電子書籍のOverDrive Read形式は、ブラウザで読書するのにあわせて専門的なナレーションを聞くことができます。 詳しいことはこちらをご覧ください。