ページ読み込み中のエラー。
ページを更新してください。 それでもうまくいかない場合、ネットワークの問題が考えられます。自己テストページ で、ページの読み込みができない理由を見つけることができます。
可能性のあるネットワークの問題をさらに調べるかまたはサポートに連絡して ヘルプを得てください。

宮沢賢治名作集

オーディオブック

昭和の文人である"宮沢賢治"の唯一無二の

世界観のすべてが、今、心温まる朗読で蘇えります!

数多いる昭和の文豪のなかでも、一味違った、暖かく夢溢れる表現で、

今もなお読むものの心を捕らえて離さない宮沢賢治の独特の世界観を

プロのナレーターによって情感たっぷりに表現しました。

宮沢賢治は本商品に収録されている『この森を通りすぎれば』の中で、

ひばの林で見上げた夜空、枝の隙間から見える星々のことを、

「あらゆる年代の光の目録(カタログ)」と記しています。

賢治が見た星を、宇宙を、風と水を感じてください。

暖かい愛のファンタジーを是非、オーディオブックでお楽しみください!

収録内容

「セロ弾きのゴーシュ」

「詩:この森を通りすぎれば」

「注文の多い料理店」

「月夜のでんしんばしら」

「注文の多い料理店 序」

「ツェねずみ」

「どんぐりと山猫」

「毒もみの好きな署長さん」

「水仙月の四日」

「雨ニモマケズ」

「春と修羅」序

「永訣の朝」

「猫の事務所」

宮沢賢治(みやざわ・けんじ)

1896(明治29)年8月27日生~1933(昭和8)年9月21日没。岩手県花巻生まれ。ふるさと岩手を心象風景の理想郷"イーハトーブ"と呼ぶなど、独特な感性と自然観で捉えた作品を多数遺す。農業指導・研究家として活動し、教職を務めた後、「羅須地人会」を設立。農民生活向上のため粉骨砕身するが肺結核に倒れ、世を去った。死後、彼の創作は高い評価を受け、国民的作家となる。天体や鉱石に深い造詣を持つなど、その世界は現在でも研究され、多くの人に親しまれている。代表作『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』『注文の多い料理店』、詩集『春と修羅』など。

フォーマット

  • OverDrive Listenオーディオブック

言語

  • 日本語